徒然日記– category –
- 
	
		  闘病日記1-1 子宮筋腫はばかにできないっ。今日は私の子宮筋腫の手術のにいたる経緯と、その後のがん発覚の闘病(というほどしてませんけど)筋腫は侮れない!!!!といお話をしていきたいと思います。病院へ行くか迷っている方への参考になればいいなと思います。
- 
	
		  質の良い睡眠は安全運転の第一歩質の良い睡眠は安全運転の第一歩だと思います。 心地よい入眠や、すっきりとした目覚めに有用なアイテムのご紹介します。
- 
	
		  【花束物語】道路によく花束が置いてあるけれど…今日は花束物語です。 完全に私の想像です。 でも被害者の痛み、ご遺族の悲しみは想像しても切ない限りです。 この悲しみを繰り返さないためにも考えていきましょう。
- 
	
		  【エコキュート】壊れた時・修理待ちの間にお困りの方必見。待ってる間にできること。今日のお話は、エコキュートの在庫がないためにお困りの方必見です。 銭湯やジムはすぐに思いつくでしょうが、投げ込みヒーター、パネルヒーターというのもをご存知ですか???
- 
	
		  【その肩書で大丈夫?】あなたのキャッチフレーズはなんですか?私は魔法使いです!!!kindle作家ミツさんの新刊です。「その肩書で大丈夫?」にあいら紹介されました~。kindle本への夢を新たにしました。 キャッチフレーズを考えることは人の良い面を探すことになるので、人間関係の改善になりそうだと感じました。SNS伸ばす以外にも効果がありそうです、ぜひどうぞ読んでみてくださいね。
- 
	
		  【少数派】きっとみなさんが体験していない交通トラブル④子供と火事と誘導今日の話題は交通トラブル第4弾!!! 火事の現場での攻防戦と、3台誘導しながらバックしたお話。長く生きているといろんなことがおこりますよね。いかに落ち着いて対策がひらめくかが大切です。
- 
	
		  【自炊のススメ】教習所を卒業後には学科教本や運転教本も電子化してコンパクトに!!!今日は卒業後の学科教本や運転教本の電子化のススメです。 せっかくたくさんの書き込みのある教本を捨ててしまうのはもったいない!!!電子化して残しませんか??? 免許証の更新時の教本も同じです。チラ見だけじゃもったいないですよ。更新して自分だけの安全運転教本なんていかがですか???
- 
	
		  【時短美容】安全運転は朝の時短から。もう時間に追われない厳選アイテム安全運転は朝の時短から始まります。 遅刻しそうだと焦りますよね。 でも綺麗も諦めたくはありませんよね。 そんな時短美容アイテムのご紹介です。
- 
	
		  【少数派】きっとみなさんが体験していない②二段階右折(白バイ隊員さんの実演)編きっとみなさんが体験することは少ないであろう交通トラブルのご紹介です。 今回は原付の二段階右折です。 自転車も二段階右折ですよね。
- 
	
		  【知っていましたか?】ステアリングリペア!!!甦れ私のハンドル!!!甦れ!!!私のハンドル!!! というわけで、今日はステアリングリペアのご紹介です。 調べたらカラーチェンジもできるみたいですよ。 心躍りますね。
12
				
 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	